0ぷろ!

PCに対しての知識が0の人間が半年でどこまで成長するかを自分で記録するブログ

17日目

 

うすうす。昨晩は会社飲みですごく楽しかったです〜

またあれば行きたいなぁと。

 

では今日の進捗です。

phpMyAdminをローカルで表示させる。

cakephpを使う。 <途中で終了しました...

 

 

phpMyAdmin

はい。phpMyAdminをインストールします。

 

phpMyAdminをセットアップしてMySQLを管理しよう - このべん(ConoHa)

参照サイト

 

phpMyAdminのインストール方法は簡単でした。

ダウンロードしたphpMyAdminをDocumentrootに移すだけなんですね。

なので自分はダウンロードしてきたphpMyAdminはダウンロードフォルダに入っているので、そこにあったphpMyAdminのデータをまるごとDocumentroot直下に置くだけっていう。

 

その時はターミナルでダウンロードフォルダを開いていたので、

 

  $mv phpMyAdmin /ドキュメントルートへのパス/

 

でオッケー!

 

それでその時に、僕の php の ver が新しいものではなかったので、

この方法でやった時にブラウザで表示されるのが phpphpMyAdmin が対応した(恐らく最新の物)ver にしてくださいという表記が英文で出てきました。

僕が使っていた php の ver は 5.4 だったのですが、それを ver5.5 にしなくてはいけません。

それの更新の仕方も簡単で、ターミナル内で

 

  curl -s http://php-osx.liip.ch/install.sh | bash -s 5.5

 

を叩くだけです。

もし5.6verが出た時は、末尾の5.5を5.6に変えましょう。

 

  Restarting Apache

  Syntax OK

 

この表示が出れば更新は終了です。

 

http://localhost/phpMyAdmin/

 

これでインストール完了です。

 

 

 

 

 

cakephpを使う!(cloud9に入れるとかもういい!)

 

だってめっちゃ時間かかりそうなんだもん!!

もともとcloud9からcakephpを使うっていうのはなんというか僕の理想といいますか、

せっかくあるんだから応用できるのであれば使ってみたい、くらいだったので

必ずしもcloud9からじゃないと動かせないみたいなことは全くないです。

そもそも基礎が固まってないのに無駄なことにこだわりもって時間を無駄にしていたなぁと深く反省しました。ばか。

いつか、でいいかなと。リベンジ!

 

というわけでcakephpが何かっていう事を自分の復習のためにここでもう一度記述します。

 

cakephpとは

Webアプリケーションを効率的に作成するために開発されたオープンソースPHPフレームワーク、です。

一つずつをちゃん紐解いて考えます。

 

Webアプリケーション

Webブラウザで表示して、Webサーバ上でデータの管理、使用が出来るアプリケーションソフトウェアというものです。

つまり、まるで手元にあるかのように使用することが可能だが、実際はWebサーバー上で起動しているのでローカルにインストールする必要がないアプリということですね。

 

 

次は昨日も出てきました、オープンソース

ソースを公開することで、みんなで協力することでそのソフトウェアと、製品のクオリティを上げる。という意味でしたね。

 

 

フレームワーク

色んなサイトを見てきたのですが、土台構造の意味とするところが多いですね。

コピペですが、

” システムを構築するための基盤、あるいはサービスを提供するための基盤となるソフトウェア。

プログラミング分野ではオブジェクト指向プログラミングにおけるソフトウェアの開発基盤で、アプリケーションを開発するために必要な部品となるオブジェクト、それを呼び出すためのくらすの集合体。アプリケーション・フレームワークとも呼ぶ。”

フレームワーク(フレームワーク)とは - コトバンク

とあります。

ちなみに。

オブジェクト・・・ユーザーによって操作される事を選択されたアイテム(指定されたフォルダの中のファイル等)のこと

オブジェクト指向プログラミング・・・複数個のオブジェクトを利用することでオブジェクト内のデータを一体化してプログラムを記述する方法

 

つまり、フレームワークとはアプリ開発をする時にそのアプリの土台となる部分を担っているソフトウェア、と言ったところでしょうか。

 

インストールする

CakePHP3.xの詳細インストール手順 | jMatsuzaki

参照サイト

 

cakephpをインストールするためには以下の環境が必要なようです。

Apache (mod_rewriteが必須)、またはnginx

PHP 5.4.16以上のver

mbstring extensence

intl extension

うわぁ...知らないよ...

 

Apacheの " mod_rewrite " ってなに?

まず、modというのがモジュール ( module ) 略称でした。

モジュールというのは、一部分の修正や改良が簡単にできる、という意味らしく

IT関係でモジュールといえば、モジュールしやすいようにインターフェースが用意されていたり、ソフトウェアで言えば別の開発者や利用者によって新たに手を加えたり出来る事のようです。

オープンソースの考え方に近いものがあるようですね。

 

つまり " mod_write " の言葉の意味としては、書き換えたり手を加えたりすることが出来ます、という意味になってきそうですね。

ですがそれは抽象的すぎますね。

具体的に" mod_write "というのは、apacheのモジュールの一つでアクセスURLを正しい表現で書き換えることが出来る、リダイレクト処理(自動的に他ページへ飛ばす機能)を行う事が出来る、という機能のようです。

 

mod_rewrite - @bayashi Wiki

 

mod_writeを有効にするには!

ここでもApachehttpd.conf の設定を変える事が必要になります。

 

$vimhttpd.conf へのパス /

 

で編集可能です。

 

LoadModule rewrite_module libexec/apache2/mod_rewrite.so

 

この一文を有効にしてください。(僕のはなぜか最初から有効でした...)

これで完了です!

 

 

・ PHP 5.4.16以上のverは持ってますね。てか幸いさっきインストールしたし。

 

 

 

・ mbstring extensence

まず、extensence の意味としては拡張する、とか広げるってことです。

mbstring というのはマルチバイト文字を正常に扱う為に出来る範囲で文字コードを自動で指定してくれるものです。

mbstringを扱う上で日本語の設定をするためには

" php_mbstring.dll " という拡張モジュールを有効にすること

最初にどの文字コードで表示するのかを mbstring に設定する

ということが必要になります。

 

 というところで19時前...

今日の反省としては色々なことに手を出しすぎて中途半端になってしまったものが

多かったです。限られた時間で何をやるかを早く選択していく能力をもっと付けたいです。

 

 

タイピング結果です。

  

f:id:ysm_0pro:20160407190354p:plain

 

以上が本日の進捗です。