0ぷろ!

PCに対しての知識が0の人間が半年でどこまで成長するかを自分で記録するブログ

13日目^^

すごい暖かい一日でした。花見したいなー。(酒が飲みたい)

 

今日は色々と行き詰まってしまいました...時間がもったない...

しっかり意味を理解しなくちゃわからないことが増えたのと、

自覚しているけど、調べ方がへたくそなんですね。

何が原因でわからないのかがわからないのでそれを解決する為にはやはり

知識を増やすことが一番の近道なんですかね?

 

はい、それでは今日の進捗です。

今日は

CakePHPをCloud9で展開して理解を深める

awsインスタンスを作成する

です。

どちらもなかなか中途半端なところで終業時間を迎えてしまいそうなので

家帰ったらしっかりと調べます!

 

 

まずはCakePHPをCloud9で展開して理解を深めるです。

”せっかくcloud9があるんだからCakePHPもcloud9でやったらいいんじゃね?”

って思ったのが事の始まりでした...

先に今自分がわからないところを明記すると、

Apacheの設定を変更する方法”です。だいぶ初期段階です。

とりあえず出来たのはCakePHPをダウンロードしてCloud9にアップロードしました。

とりあえず言葉の意味を記述します。

 

CakePHPとは?

PHPフレームワークの一つ。

Ruby on Ruils "の概念を多くを取り入れたフレームワーク

  Rubyとはまつもとひろゆき氏が作成した便利さと容易さを兼ね備えたオブジェクト指向スクリプト言語のこと。

2012年度から日本発のプログラム言語としては初めて国際機構( ISO )に登録された。

Ruby on Ruils “はそのRubyを使ったWebアプリケーションフレームワークで、五つのライブラリと一つのユーティリティライブラリから作成されている。

 

http://miningoo.hatenablog.com/entry/2014/10/08/%E3%80%90Cakephp_001%E3%80%91CakePHP%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F

参考サイト

 

 

 

 

フレームワークとは、直訳すると枠組み、構造という意味だが、ソフトウェア開発では”開発環境の土台”という意味になる

データベースの持続などの共通の処理を常時行えるようにして、コードを書く時の共通のルールを守りながら作業することで開発速度を早くすることが出来るというもの。

 

・利点

 無駄なコードを書く手間が省ける

 規約(ルール)にそってかくので保守性が高まる。

 ベタ書きよりも統一感があるので大規模開発がしやすくなる。

 

・欠点

 ルールを覚えるのが大変

 フレームワーク自体の更新が止まってしまう可能性がある。

 

どのサイトでもごり押しされていたこの”Cakephp”の存在意義は

複数人で開発作業をする時に連携をとりながら効率的に開発をする事ができる!

というところでした。

 

http://miningoo.hatenablog.com/entry/2014/10/10/%E3%80%90CakePHP_002%E3%80%91Mac%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%AB%E7%92%B0%E5%A2%83%E3%81%B8%E3%81%AE%E5%B0%8E%E5%85%A5%E7%B7%A8

参考サイト

 

 

cloud9に導入する。

 

まずCakeをダウンロードするところから。

http://qiita.com/entaku19890818/items/918bdeeac6a99b03c93b

こちらのサイトからダウンロードしました。

参照サイトとverがちょっと違う…

自分のは ver. cakephp-2.6.7

ですがダウンロードは出来ました。

 

apacheとは?

世界中で色々なWebサイトが存在しているが、それはWebサーバーソフトウェアによるもの。apache はその一つ。

apacheは”無料”なことと”どのOSでも使うことができる”ということ、という点からコミュニティが充実していて、ユーザ同士で情報が公表されていくのでそれに対して運営側が様々なシステムの追加や問題点の修正をすばやく行われています。

 

 最後の段落の”Apacheの設定を変更”する、ここでただいま詰まっています...

解決法がわかり次第記載します。

 

 

 

続きまして、awsインスタンスを作成する方法です。

 

 

awsとは

http://it.impressbm.co.jp/articles/-/12285

"Amazon Web Services”の略称。

クラウドサービスで最もメジャーな存在の一つ。

Webサービスやサイトを作る時に幅広く対応しており、日々サービスや新しい機能がリリースされ続けている。

開発環境を構築する役割を果たしてくれるもの。

これにより人的費用や開発にかかる時間の短縮などにも繋がった。

 

など、SEにとっては神ツールのようです。

 

 

インスタンスとは

コンピュータプログラムやデータ構造などを、メインメモリ上に展開して処理・実行出来るようにした仮想サーバーのことを指す。

プログラムを記述する際には、クラス定義に基づいてメモリ上にあるデータの集合体(オブジェクト)のことをインスタンスと呼ぶこともある。

 

 

 

awsインスタンスを作成する方法

 

http://docs.aws.amazon.com/ja_jp/AWSEC2/latest/UserGuide/launching-instance.html

 

awsにアカウントを作成します。

一年間無料枠というのがあるのでまずはそれに登録しようとしたのですが...

 

 

...デビットカードかクレジットカードが必要になってくるんですね。

僕はそんなもの持ってない...キャッシュカードで十分事足りる人生だったので...

と、言うわけで作成してまいります。

どのくらい時間かかるんだろう...

 

 

最後はタイピングです。

 

f:id:ysm_0pro:20160329194316p:plain

 

気付いてしまったんですがこれ-Aの中でもしたの方なんですね。

やばい。非常にまずい...

 

以上が本日の進捗です。